キュウリが溜まったきたので、恒例のキュウリのQちゃんを作りました。
毎年voyageさんのレシピで作ってますが、甘酸っぱい味が好みなんですよね~
キュウリを好きな厚みで輪切りにして、たっぷりと塩をかけて揉んで、
その後徹底的に水分を絞る。

醤油、砂糖、みりん、酢、ショウガ、鷹の爪の入った調味液で炒めて
水分を飛ばします。

水分が飛んだら、白ごまと塩昆布を加えて出来上がり。

冷凍できるので、毎年の登山の前に作って保存しておきます。
山で食べると本当に美味しくて、病みつきなんですよ!

調理用トマトもどんどん溜まってきたので、パスタにします。
このトマトはイタリアントマトという名前で売られてました。
コロンとして可愛らしい形です。

皮を剥いて、刻んで、煮詰めたところ

銀鮭を塩胡椒でソテーしておきます。

先ほどの銀鮭とヤングコーンを生クリームで煮詰めたところに
調理用トマトペーストを加えます。

茹で上がったリガトーニを絡めたら、トマトクリームパスタの完成です。
生クリームのコクにトマトの爽やかな酸味が加わって、抜群の旨さです!
さらにこの時期は冷やしたロゼワインがパスタに最高に合いますね~

大きさはイマイチですが、ついにエシャロットが収穫できました~


どうやったら美味しく食べられるだろうか?と考え、とりあえず
肉を焼こうということになりました。
刻んだエシャロットで油に香味付け

黒毛和牛のランプはとても良い味でした。
※しかしエシャロット独特の香りとか味が今一つわからなかった…。
付け合わせに我が家のズッキーニと最近安くなった大黒しめじを。